コンセプト

1945年にイギリスで生まれ、以来日本のみならず世界中の子どもたちに人気の「きかんしゃトーマス」。

「DAY OUT WITH THOMAS」は、きかんしゃトーマス号の意匠を施した本物の蒸気機関車を運行することで、子どもたちや家族が、きかんしゃトーマスの世界を体験し、楽しい思い出を作ることができる特別なイベントです。

本国イギリスのほか、これまでにアメリカ、カナダ、オランダ、オーストラリア、そしてニュージーランドで実施され、日本では2014年にアジアで初めて、ここ大井川鐵道で実現しました。

2025年に11年目を迎えた大井川鐵道の「DAY OUT WITH THOMAS」では、全部で13両ものなかまたちが大井川鐵道に勢ぞろい。列車に乗ったり、なかまたちと写真を撮ったりする中で、子どもたちは新しい友だちと出会ったり、家族との絆を深めることができるでしょう。

特に今年2025年のお楽しみは、「きかんしゃトーマス号と親友のパーシーとの再会」です。
2022年の台風災害で大井川鐵道大井川本線は一部区間が不通となり、これまで千頭駅にいたパーシーに、トーマス号は会えなくなってしまいました。しかし今年は、パーシーがトーマス号に会いたいばかりに、手前の家山駅まで来てくれたのです!パーシーが待つ家山駅へ、きかんしゃトーマス号に乗って、みんなで会いに行きましょう!

そしてさらにその先、大井川鐵道の千頭駅へも車で足を延ばしてください。山に囲まれた緑いっぱいの千頭駅では、ヒロとジェームスがみんなを待っています。そしてトビー号に乗って山岳路線を探検すれば、いじわる貨車といたずら貨車、ラスティー、そして山の動物たちにも会えるかもしれません。

こんな風に大井川鐵道の「DAY OUT WITH THOMAS」は、自然豊かな大井川の環境と、本物の鉄道技術が支える、唯一無二の思い出作りの場となっています。

2025年のテーマは「ALL FRIENDS IN OIGAWA」。ご家族でぜひ、きかんしゃトーマス号となかまたちに会いに、大井川鐵道へお越しください。

大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS 2025 キービジュアル(1)
大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS 2025 キービジュアル(2)